tomの部屋


簡易マスクの作成




2020年4月9日
近くのドラッグストアに開店前にマスクを買いに行く。

30人並んでいて購入出来たのは12人くらい。

「これは要らんわ」と最後に戻され残っていた3枚498円のを購入。

アマゾンで見ると、10枚入り1500円で売っていた・・・・。

 それも女性用らしい・・・・。

去年は、普通のが100枚で500円前後だったのに・・・・。

買える物も無いし作ることに、色々探して、半田付け用に買ったバラキャップが有った。
 アマゾンで100本入りで600円くらいだった気がする。


広げて使うとこんな感じ。

よく弁当屋さんとかで使ってるやつです。
メディカルと書いてあるので病院とかでも髪の毛を落とさないように使ってるのかも。

端を切り取ります。


ゴムの部分を切り取ります・


4つに折ります。
 定規や洗濯ばさみで挟むと楽です。


見た目が悪そうな方を内側に織り込んでマスクの形にします。
 自分の顔の幅に左右も織り込んでゴムをホッチキスで固定
 この時針は外側にします。(当たると痛い)


4か所固定すれば出来上がり。


某総理の寸足らずマスクかデカデカマスクか究極の選択です。
 織り込んだ内側にフィルターを入れれば少しはマスクとして
 役に立つと思いますが99%は程遠い25%カット位なので
 頑張ってますアピール用マスクです。
ここに最新情報を入力してください。
ここに最新情報を入力してください。
                     ( 戻る )

                <<< TarumizuTechLab >>>